スポーツ自転車初心者のためのサプリメントの話
公開日:
:
最終更新日:2018/10/12
自転車・サイクリング
ダイエットサプリと呼ばれる商品は現在、星の数ほど出回ってますね。
テレビの通販番組なんかでも盛んに宣伝されているので、気になってる人もいますよね。
現在、世間に出回っているダイエットサプリには、脂肪燃焼を促進するタイプのものと消化吸収を抑制するものがあります。
自転車でダイエットを考えた場合、消化吸収を抑制するタイプのものは、危険です。
「脂肪を燃やすために食べる?」の中でも触れましたが、ハンガーノックの危険性があります。
脂肪燃焼を促進するタイプのものであれば、上手に使えば効果的かもしれません。。。
ビタミン&ミネラル系サプリメント
まずは、基本のビタミン系サプリメントです。
脂質の代謝に大きく影響するのはビタミンB群です。
特にビタミンB2は脂質を効率よくエネルギーに変え代謝を高めたり、多くのエネルギー代謝にかかわっています。
その他のビタミンB群も筋肉を構成するタンパク質合成などに重要な働きがあります。
また、全身持久力アップには、鉄分とその吸収を助けるビタミンCも欠かせません。
脂肪を燃やすには、酸素が必要で、酸素を運ぶには赤血球が必要です。その赤血球の主材料が鉄分です。
ランニングの様にスポーツ貧血(溶血性貧血)の危険性は少ないですが、鉄欠乏性貧血の危険性はあります。
燃焼系サプリメント
燃焼系サプリメントといっても、いろんな種類があります。
脂肪代謝には、いくつものフェーズがあるので、そのどこを促進するかによって多種多様なサプリメントが販売されています。
唐辛子由来成分のカプサイシンなどは有名ですよね。
茶葉に含まれるカテキンにも脂肪燃焼効果があり、それを売りにした商品もTVCMなどで有名です。
コーヒーに含まれるカフェインにも脂肪燃焼促進があることはよく知られていて、プロロードレースでも試合前に濃い目のエスプレッソを飲む選手は多いらしいです。
その他にも、脂肪燃焼を活性化するアミノ酸系のサプリメントも人気があります。
ただし、これらの脂肪燃焼を謳うサプリメントの中には、効果の実証がされていないものやコストが異様に高いものなども含まれています。
アミノ酸系サプリメントなどは、医学論文などでは否定の意見も数多くあります。
実際に脂肪燃焼効率が変わるかどうかを検証するには、専門の機関で呼気ガス分析をするしかありませんの自分では確かめる術はありません。
そういうものだと思って、メーカーを信用して使用するしかありません。
アミノ酸には疲労回復効果(筋肉修復)もありますので、そちらで効果を実感することもあるかと思います。
実際、僕も脂肪燃焼効果については半信半疑ですが、翌日に疲れを残さないためにアミノ酸系サプリメントは常用しています。
(※専門家の中でもかなり意見が別れるところなので、歯切れが悪い文章になってしまったこと、ご了承ください)
関連記事
-
-
何を着て走るか ~自転車ウェアの話~
「自転車に乗るとき、何を着て走るか。」 これも初心者の方からよく聞かれる質問です。 僕は「快適性
-
-
夜に自転車で安全に走る。ナイトライドの装備を考えてみよう。
夜に自転車で走るなんて、危険なので本来であればオススメはしません。 しかし、夜に走らなければならな
-
-
冬もスポーツバイクに乗りたい!冬用ウェアの話
秋も半ばに差し掛かってきました。そろそろ冬に向けて、冬用ウェアを考え始める時期ですね。 僕が住
-
-
めざせ100kmオーバー!ロングライド入門
スポーツ自転車を始めると多くの人が目指すのがロングライドです。 最初は「自転車で10kmも走るなん
-
-
日本でのグラベルロードの可能性について考えてみる
このブログへのアクセスを見てみると、意外にも「グラベルロード」の記事がよく読まれているみたいです。
-
-
自転車で脂肪を燃やすために食べる?
ダイエットといえば、食事を制限して空腹に耐えながら行うモノというイメージがあります。 しかし、スポ
-
-
自転車初心者がまず最初にこれだけ揃えるべきものリスト
スポーツ自転車を乗り始めるにあたって、絶対に揃えるべきものがあります。 それは次の3つです。
-
-
自転車で膝が痛いときにやるべきこと(その1)
自転車は膝にやさしいってホント? 「自転車は膝にやさしい」とよく言われていますが、これは正しくもあ
-
-
ヘルメットは絶対必要?
自転車に乗るとき、ヘルメットかぶってますか? 僕自身はこれまで、三度、ヘルメットによって助かった経
-
-
冬は室内トレーナーの季節です!
前回の記事「冬もスポーツバイクに乗りたい!冬用ウェアの話」の中でも書きましたが、僕が住む滋賀県は積雪
- PREV
- 自転車で脂肪を燃やすために食べる?
- NEXT
- 本気で痩せたいならハートレートモニター